尺の内公園

TEL:0853-63-7878
(ホシザキ野生生物研究所)

ふるさと尺の内公園 自然情報(2018年)

ふるさ尺の内公園の自然情報をお届けします。また園内には野鳥の好む実のなる木や多くの種類の樹木を植樹しています。植物については、自生、植栽を問わず掲載します。
シュレーゲルアオガエル

シュレーゲルアオガエル

撮影日:2018/11/02/更新日:2018/11/05

アザミの葉の上で眠っているシュレーゲルアオガエルを見つけました。今日は寒かったせいか、夕方帰るころまで同じ場所で眠っていました。

リュウノウギク

リュウノウギク(キク科)が見頃です。

撮影日:2018/10/29/更新日:2018/10/29

リュウノウギクの花が見ごろをむかえています。

エゾビタキ

エゾビタキ

撮影日:2018/10/01/更新日:2018/10/05

秋の公園でエゾビタキが2羽、水浴びしたり フライングキャッチを繰り返したりしていま した。 尺の内公園では、秋の渡りの時期にときどき見られる旅鳥です。

コナラ

コナラ(ブナ科)のどんぐりを見つけました。

撮影日:2018/09/28/更新日:2018/09/28

コナラのどんぐりはまだ緑色でした。ほかの種類のどんぐりも見られるようになってきました。

キバナアキギリ(シソ科)の花

キバナアキギリ(シソ科)の花が咲き始めました。

撮影日:2018/09/06/更新日:2018/09/07

キバナアキギリの花が咲き始めています。

アカスジキンカメムシの幼虫

アカスジキンカメムシの幼虫

撮影日:2018/09/02/更新日:2018/09/03

背中の白い模様が「笑い顔」のように見えます。成虫はエメラルドグリーンに赤い帯模様という、とても美しい姿をしています。

カシワのどんぐり

カシワ(ブナ科)のどんぐりを見つけました。

撮影日:2018/09/03/更新日:2018/09/03

まだ緑色をしていますが、どんぐりが見られるようになってきました。

オニバス

オニバス(スイレン科)の花が咲いています。

撮影日:2018/08/29/更新日:2018/08/29

オニバスの花が咲いています。葉は直径1m程まで生長したものも見られます。

オトコエシ

オトコエシ(スイカズラ科)の花が咲いています。

撮影日:2018/08/19/更新日:2018/08/20

オトコエシの白い花が咲いています。黄色い花のオミナエシも咲いています。

カワラナデシコ

カワラナデシコ(ナデシコ科)の花が満開です。

撮影日:2018/08/06/更新日:2018/08/06

カワラナデシコの花が満開です。あちらこちらでピンク色の花が目立っています。

オトギリソウ

オトギリソウ(オトギリソウ科)の花が咲き始めました。

撮影日:2018/07/14/更新日:2018/07/14

夏真っ盛りの園内で、オトギリソウの花が咲き始めています。

ヤエクチナシ

ヤエクチナシ(アカネ科)の花が咲いています。

撮影日:2018/07/09/更新日:2018/07/09

園内にはクチナシもありますが、園路脇のヤエクチナシの花が目立っています。

クルマバナの花

クルマバナ(シソ科)の花が咲いています。

撮影日:2018/07/07/更新日:2018/07/07

クルマバナの花が咲いています。

ヤブカンゾウ

ヤブカンゾウ(ススキノキ科)の花が咲き始めました。

撮影日:2018/07/04/更新日:2018/07/04

ヤブカンゾウの花が咲き始めました。オレンジ色が鮮やかです。

ナツツバキ

ナツツバキ(ツバキ科)の花が咲き始めました。

撮影日:2018/06/28/更新日:2018/06/28

ナツツバキの白い花が咲き始めました。まだいくつものつぼみが見られます。

オオバギボウシ

オオバギボウシ(キジカクシ科)の花が咲き始めました。

撮影日:2018/06/26/更新日:2018/06/26

オオバギボウシが、薄紫色の花を徐々に咲かせています。

ミツバ

ミツバ(セリ科)の花が咲いています。

撮影日:2018/06/15/更新日:2018/06/15

ミツバがとても小さい白い花を咲かせています。

オカトラノオ

オカトラノオ(サクラソウ科)の花が咲き始めました。

撮影日:2018/06/09/更新日:2018/06/10

オカトラノオの白い花が咲き始めました。

ノダケ

ノダケ(セリ科)の花が咲き始めました。

撮影日:2018/06/04/更新日:2018/06/04

ノダケの暗紫色の花が咲いています。

ウツボグサ

ウツボグサ(シソ科)の花が咲き始めました。

撮影日:2018/06/02/更新日:2018/06/02

ウツボグサの鮮やかな紫色の花が咲き始めています。

ホタルブクロ

ホタルブクロ(キキョウ科)の花が咲き始めました。

撮影日:2018/05/27/更新日:2018/05/28

ホタルブクロの白い花が咲き始めました。

シュレーゲルアオガエル

シュレーゲルアオガエル

撮影日:2018/05/15/更新日:2018/05/17

ハンノキの枝の上で休んでいました。

カナヘビ

カナヘビ

撮影日:2018/05/15/更新日:2018/05/17

ブルーシートの上にいた個体です。素早く逃げるので、そっと近づいて撮影しました。

モンキアゲハ

モンキアゲハ

撮影日:2018/05/15/更新日:2018/05/17

ノアザミの花で蜜を吸っていました。黒い翅に黄色の模様が目立ちます。

エゴノキ

エゴノキ(エゴノキ科)の花が満開です

撮影日:2018/05/14/更新日:2018/05/16

エゴノキの花が満開です。

サンショウクイ

サンショウクイ

撮影日:2018/05/11/更新日:2018/05/14

例年、この季節には尺の内公園の上空を「ヒリリ ヒリリ」と鳴きながら飛んでいて、その鳴き声でいることに気がつきます。この日は、距離はありましたが、枝から枝へと移りながら採食している様子が見られました。

コサメビタキ

コサメビタキ

撮影日:2018/05/11/更新日:2018/05/14

夏鳥として渡ってきますが、尺の内公園では渡りの時期にだけ記録があります。移動の途中でしょうが2羽がしきりに枝先から飛び出しては、また戻る行動を繰り返して採食していました。

アメリカヤマボウシ

アメリカヤマボウシ(ミズキ科)が満開です

撮影日:2018/04/23/更新日:2018/04/23

公園南側のアメリカヤマボウシが満開です。

ウマノアシガタ

ウマノアシガタ(キンポウゲ科)が咲き始めました

撮影日:2018/04/10/更新日:2018/04/15

ウマノアシガタの黄色い花がたくさん見られるようになって来ました。

ハクモクレンモクレンコブシ       

 

モクレン科3種類の花が見ごろです。

撮影日:2018/03/30/更新日:2018/03/30
ハクモクレン、モクレン、コブシの3種類の花が一度に見られます。

エナガ

撮影日:2018/03/23/更新日:2018/03/23

昨日までの冷たい雨が通り過ぎ、朝は冷え込みましたが、 おだやかな晴天となりました。今日は、園内に小鳥の姿が多かったです。サンシュユの花の中にエナガが愛らしく止まっていた一方で、アクロバティックに活発に動きながら 採食しているエナガも(まるで懸垂しているみたいな写真も)。

さんしゅ

さんしゅ

ジョウビタキ

撮影日:2018/03/23/更新日:2018/03/23

 園内に4羽もいました。春の渡りが始まり、移動途中に 一休みしていたのでしょうか。

さんしゅ

テングチョウ

撮影日:2018/03/23/更新日:2018/03/23

裏山の入口でひらひらと飛ぶ小さな蝶を見つけました。 すぐ近くのハート型の葉っぱに止まったなと見ていたら、 羽の広げて日光浴?体を温めているのでしょうか。

クロヤマアリ巣穴

クロヤマアリ

撮影日:2018/03/18/
更新日:2018/03/20

 

 

暖かくなり、クロヤマアリが活動を再開しました。冬の間埋まっていた巣穴の出入口 から、働きアリがせっせと砂粒を運んでいました。

ウメ(白)

ウメ(バラ科)の花が咲き始めました。

ウメ(紅梅)ウメ(桃)

 

撮影日:2018/03/09
更新日:2018/03/09

ウメの花が咲き始めました。白色だけなく、桃色の花もあります。

さんしゅ

サンシュユ(ミズキ科)の花が咲き始めました。

撮影日:2018/03/07/更新日:2018/03/07

たくさんの黄色いつぼみがある中に、いくつか咲いている花を見つけました。

ふきのとう

フキノトウ(キク科)が出てきました。

撮影日:2018/02/21/更新日:2018/02/21

ふるさと尺の内公園の雪はほとんどなくなり、フキノトウが出ているのに気づきました。

シナマンサクシナマンサク

シナマンサク(マンサク科)が咲いています。

撮影日:2018/02/16/更新日:2018/02/16

黄色と赤色の2種類を見ることができます。

ロウバイ

ロウバイ(ロウバイ科)の花が咲き始めました。

撮影日:2018/01/06/更新日:2018/01/06

寒さの中咲いているロウバイの花を見つけました。