尺の内公園

TEL:0853-63-7878
(ホシザキ野生生物研究所)

ふるさと尺の内公園のできごと 令和4年度〜

ふるさと尺の内公園でのイベントやできごとを紹介するページです。

観察会のようす
3月26日(日)尺の内公園自然観察会

「家族で楽しむバードウォッチング」

天候が不安定だったため、おもに屋内にて、鳥について楽しく学べる鳥キーホルダー作りなどをしました。また、雨が止んだ際には、野外にてバードウォッチングをしました。参加者のみなさんからは「雨の日のプログラムも楽しめました」、「野鳥も観察できてよかった」などの感想をいただくことができました。

観察会のようす
2月26日(日)尺の内公園自然観察会

「冬越しする生きものを観察してみよう」

尺の内公園で草本のロゼットやハクモクレン、オニグルミの冬芽といった冬の植物の姿を観察したり、タマバチの虫こぶやヤママユガの卵などの冬越しする昆虫を探したりしました。参加者のみなさんからは「普段見られない昆虫の冬越しが見られてよかった」、「冬の間も虫がいたり、植物ががんばって冬をすごしていることがわかった」などの感想をいただくことができました。

観察会のようす
12月11日(日)尺の内公園自然観察会

「冬の小鳥を探してみよう」

冬の小鳥をテーマとした観察会を行いました。当日は天候に恵まれ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガなど、計15種類の野鳥をじっくりと観察していただくことができました。また、小さな子どもの参加者には、野鳥をテーマとしたカードゲームや工作を体験していただきました。

観察会のようす
TOPICS 11月24日掲載

公園に新しいみどころができました

東屋の前を石積みで立ち上げて、植物を植え込みました。 石や切り株も置いて、様々な生きものの生息場となるようにしています。東屋から、植栽やそこにくる生きものを眺めてみてください。

 

 

石積みは固定をせずに手で積んでいます。登ったり、石を動かしたりすると危険です。

観察会のようす
11月13日(日)尺の内公園自然観察会

「植物さんぽ どんぐりと紅葉観察」

雨天でしたので、屋内での活動を中心に、先に採集しておいたどんぐりや紅葉した落ち葉を使って観察を行いました。
7種類のどんぐりを種類ごとに分けたり、紅葉した落ち葉もあわせて標本をつくって、季節ならではの植物の観察をしました。

観察会のようす
10月2日(日)尺の内公園自然観察会

「植物さんぽ 秋の野草観察」

園内にてこの季節ならではの植物の観察を行いました。
カツラの木の黄葉した葉のあまい香りを嗅いだり、3種類のどんぐりを見比べたり、植物を手に取ってじっくりと観察などしました。採集した植物の中で気になったものの名前を調べて、ミニ標本にして持ち帰ってもらいました。

観察会のようす
9月11日(日)尺の内公園自然観察会

「秋の昆虫を観察しよう」

公園南側の草原でバッタやコオロギの仲間を探しました。トノサマバッタやクルマバッタモドキ、ショウリョウバッタはよく飛ぶので、参加者は夢中で追いかけていました。採集したバッタやコオロギは管理棟に戻って種名を調べました。

観察会のようす
8月7日(日)尺の内公園自然観察会

「わくわく昆虫観察会」

7月と同様に園内を1周して、昆虫の採集と観察を約30分間行いました。ショウリョウバッタ、キイトトンボ、ギンヤンマ、オオシオカラトンボ、シオカラトンボ、ショウジョウトンボ、チョウトンボ、アブラゼミ、シラホシハナムグリなどが見られました。

観察会のようす
7月24日(日)尺の内公園自然観察会

「わくわく昆虫観察会」

園内を1周して、昆虫の採集と観察を約30分間行いました。管理棟に戻って休憩し、テキストをみながら採集した昆虫のおさらいをしました。ヒメギス、ショウリョウバッタ、キイトトンボ、ハグロトンボ、ギンヤンマ、オオシオカラトンボ、シオカラトンボ、ショウジョウトンボ、チョウトンボ、ニイニイセミ、アブラゼミ、カナブンなどが見られました。

観察会のようす
6月12日(日)尺の内公園自然観察会

「水辺のいきものを観察しよう」

 尺の内公園の小川や池にすむ生きものの観察を行いました。公園の水辺は、さまざまな生きものがすむことができるよう整備をしています。ふだん立ち入りできない場所にすむ水生昆虫や貝、魚などを実際に触れて観察してもらいました。外来生物の問題についても知ってもらう機会になったと思います。 ※水辺は生きものの生息空間として管理している場所ですので、無断で入らないでください。

観察会のようす
5月15日(日)尺の内公園自然観察会

「植物さんぽ 初夏の野草観察」

 園内にてこの季節ならではの植物の観察を行いました。
 ミント(ハッカ)の香りを嗅いだり、イロハモミジの赤ちゃん(稚樹)を見つけたり、フキとツワブキを比べたり、園内を散策しながらじっくりと植物観察をしました。採集した植物の中で気になったものは、ミニ標本にして持ち帰ってもらいました。

観察会のようす
4月10日(日)尺の内公園自然観察会

「植物さんぽ 春の野の花観察」

 園内にてこの季節ならではの植物の観察を行いました。
 紅葉のイメージのイロハモミジの花が4月に咲くのを知ったり、ナデシコのなかまのハコベとオランダミミナグサの花びらの数を、虫めがねでよく見くらべて数えたり、園内を散策しながらじっくりと植物観察をしました。採集した植物の中で気になったものは、ミニ標本にして持ち帰ってもらいました。

ふるさと尺の内公園のできごと 令和3年度(2021)年はこちらから