宍道湖グリーンパーク 最新情報

工作キット「パタパタ鳥」がもらえるよ!
2/1(水)〜2/27(月)
2月の宍道湖グリーンパークでは、色を塗って組み立てると羽ばたく工作カード「パタパタ鳥」がもらえます。
パタパタ鳥は、コハクチョウ、マガン、ヒシクイ、キンクロハジロの4種類。お一人様1日1枚限りですが2月中配布していますのでぜひ全種類集めてみてくださいね。

毎年2/2は世界湿地の日です
2023年世界湿地の日のテーマ を紹介しています。
It's time for wetland restoration
今こそ湿地の再生を!
ラムサール探偵団 活動紹介!
宍道湖グリーンパーク&宍道湖自然館ゴビウスラムサール探偵団の活動を紹介する展示を行っています。

令和4年度宍道湖絵画コンクール作品展示
宍道湖の水環境に関心を持ってもらおうと、宍道湖水環境改善協議会が開催している「宍道湖絵画コンクール」令和4年度、小学4〜6年生の応募作品25点全作品を3/13まで開催しています。
野鳥が安心して飛来できるようにビオトープ池を整備しました

ビオトープ池には、各種の水辺の鳥が飛来します。その鳥たちが安心して羽を休め、採食できるように、ビオトープ池の南側に木製の壁を設置しました。また、ビオトープ池の間の通路にゲートを設けて、グリーンパークの園内にあるバードサンクチュアリのように、原則立ち入りを制限することにしました。なお、木製の壁には、鳥を驚かすことなく観察できるように、観察窓を設けています。ご利用の際には、鳥にストレスを与えることがないようにご配慮いただき、野鳥観察をお楽しみください。

グリーンパークTOPICS

2/5の自然観察会
「冬越しする生きものをさがそう」

グリーンパーク生きものちょこっとガイド
不定期日曜開催
