名前を入れます

環境修復プロジェクト

  • トップページ>財団の刊行物>ホシザキグリーン財団環境修復プロジェクト報告書目次

    ホシザキグリーン財団 環境修復プロジェクト報告書

    2023年度ホシザキグリーン財団環境修復プロジェクト報告書 発行:令和60枚年2月

    報告
    ・宍道湖水におけるキスイヒゲナガケンミジンコの通年培養の試み
        高橋由也 1
    ・タマミジンコ属の安定培養の試み(2年目)
        高橋由也 9
    ・マイクロバブル添加による飼育生物への影響
        佐々木興 17
    ・人工採卵床を用いたアカザの水槽内繁殖の取組み(2年目)
        佐々木興 21
    ・イシドジョウの水槽内繁殖の取組み(2年目)
        佐々木興 27
    ・採卵装置を用いたカワヒガイの人工繁殖の取組み
        佐々木興 31
    ・斐伊川水系支川で確認した水生生物相および既報との比較(2年目)
    (伯太川,飯梨川)
        宮永桜・桑原弘道・佐々木興・高橋由也 39


    2022年度ホシザキグリーン財団環境修復プロジェクト報告書 発行:令和5年2月

    報告
    ・宍道湖水を利用したヨシエビ育成の取組み


        佐々木 興・中畑勝見 1
    ・キスイヒゲナガケンミジンコの培養の試み
        高橋 由也・中畑勝見 7
    ・タマミジンコ属の安定培養の試み
        高橋 由也・中畑勝見 13
    ・マイクロバブル添加による飼育水の水質および生物への影響
        佐々木 興・中畑勝見 21
    ・人工産卵証を用いたアカザの水槽内繁殖の取組み
        佐々木 興・中畑勝見 35
    ・イシドジョウの水槽内繁殖の取組み
        佐々木 興・中畑勝見 41
    ・斐伊川水系中流支川で確認した水生生物および既報との比較(1年目)
    (三刀屋川,吉田川,阿井川,久野川)
        吉田 桜・桑原弘道・寺岡誠二・佐々木興・高橋由也・中畑勝見 47


    2021年度ホシザキグリーン財団環境修復プロジェクト報告書 発行:令和4年3月

    報 告
    ・斐伊川水系におけるサンインコガタスジシマドジョウの繁殖生態
        桑原友春・森永和希・中畑勝見 1
    ・サンインコガタスジシマドジョウの水槽内繁殖
        桑原友春・森永和希・中畑勝見 13
    ・イトドジョウの水槽内繁殖の試み
        桑原友春・森永和希・中畑勝見 21
    ・飼育下におけるシマゲンゴロウの繁殖
        桑原友春・森永和希・中畑勝見 27
    ・飼育下におけるマルガタゲンゴロウの繁殖
        桑原友春・森永和希・中畑勝見 33
    ・飼育下におけるゲンゴロウの繁殖
        桑原友春・森永和希・中畑勝見 39
    ・コガタノゲンゴロウ幼虫の簡易な育成方法の検討
        桑原友春・森永和希・中畑勝見 45
    ・宍道湖自然館におけるヘイケボタル幼虫に与える餌料の検討
        田久和剛史・中畑勝見 51
    ・低利用魚および水草を原料とした配合飼料の実用化
        多久和剛史・淺津紳司・中畑勝見 57
    ・宍道湖に繁茂する水草の周年展示の取り組み
        森永和希・桑原友春・中畑勝見 65
    ・宍道湖自然館の汽水ビオトープ池に移植したオニバスについて(2)
        森永和希・桑原友春・中畑勝見 69
    ・宍道湖自然館の汽水ビオトープ池で確認された水生生物(2)
        桑原友春・森永和希・中畑勝見 75
    ・ビオトープ池のウシガエル捕獲調査
        寺岡誠二・桑原友春・中畑勝見 81
    ・島根半島十六島湾で確認されたクラゲ類
        田久和剛史・中畑勝見 87


    2020年度ホシザキグリーン財団環境修復プロジェクト報告書 発行:令和3年3月

    報 告

    ・搾出法によるミナミアカヒレタビラの人工繁殖
        桑原友春・中畑勝見 1
    ・採卵装置によるタイリクバラタナゴの人工繁殖
        桑原友春・中畑勝見 7
    ・採卵装置によるミナミアカヒレタビラの人工繁殖
        桑原友春・中畑勝見 17
    ・島根県産ルリヨシノボリの水槽内繁殖
        桑原友春・中畑勝見 25
    ・島根県東部におけるルリヨシノボリおよびヤマトヌマエビの生息確認調査
        桑原友春・寺岡誠二・中畑勝見 33
    ・宍道湖自然館の汽水ビオトープ池で確認された水生生物
        桑原友春・中畑勝見 43
    ・汽水環境下におけるオニバスの発芽個体の栽培試験
        桑原友春・中畑勝見 49
    ・宍道湖自然館の汽水ビオトープ池に移植したオニバスについて
        桑原友春・中畑勝見 53
    ・宍道湖自然館周辺のアメリカザリガニ捕獲調査
        寺岡誠二・桑原友春・中畑勝見 61
    ・宍道湖に繁茂する水草の周年展示に向けた育成条件調査
        淺津紳司・田久和剛史・中畑勝見 73
    ・宍道湖に繁茂する水草の展示生物用餌料としての活用について
        淺津紳司・田久和剛史・中畑勝見 81
    ・低利用魚を原料とした配合飼料の作製
        淺津紳司・田久和剛史・中畑勝見 87
    ・フリーズドライ製法を用いたシラウオ用飼料の作製
        淺津紳司・田久和剛史・中畑勝見 93

     


    2019年度ホシザキグリーン財団環境修復プロジェクト報告書 発行:令和2年3月

    報 告
    ・雲南市の耕作放棄地を活用したビオトープの整備
        寺岡誠二・桑原友春・山口勝秀・小林浩司・中畑勝見  1
    ・雲南市の棚田ビオトープで確認された水生生物
        桑原友春・寺岡誠二・山口勝秀・小林浩司・中畑勝見  7
    ・雲南市のため池で確認された水生生物
        寺岡誠二・桑原友春・山口勝秀・小林浩司・中畑勝見  21
    ・沢池の環境再生(8年目)
    沢池生態系修復プロジェクト
        錦織 忍・細田和男・寺岡誠二・山口勝秀・桑原友春・中畑勝見  29
    ・松江堀川におけるカメ類の生息状況〜堀川の外来生物対策にむけて その4〜
        小林浩司・寺岡誠二・遠藤育穂・桑原弘道・熊谷昌彦  53

    短 報
    ・松江市内の河川におけるアカミミガメの卵保有状況
        小林浩司・遠藤育穂  77
    ・松江市内の河川で確認されたカメ類の欠損個体について(その3)
        小林浩司・遠藤育穂・寺岡誠二  81
    ・松江市内の河川で捕獲された甲が変形したアカミミガメ(その2)
        小林浩司・遠藤育穂・寺岡誠二  89


    平成30年度ホシザキグリーン財団環境修復プロジェクト報告書 発行:平成31年3月

    報 告

    ・シラウオ量産技術開発事業(2016〜2018年度)

        田久和剛史・高橋由也・淺津紳司・中畑勝見  1

    ・沢池の環境再生(7年目)沢池生態系修復プロジェクト

        錦織 忍・細田和男・中畑勝見・山口勝秀・寺岡誠二 15

    ・松江堀川におけるカメ類の生息状況〜堀川の外来生物対策にむけて その3〜

        寺岡誠二・小林浩司・山口勝秀・中畑勝見 41

     

    短 報

    ・松江市内の河川で確認されたカメ類の欠損個体について(その2)

        小林浩司・寺岡誠二 73

    ・松江市内の河川で捕獲された甲が変形したミシシッピアカミミガメ

        小林浩司 83

    ・松江市内の河川で捕獲されたリバークーターとヤエヤマイシガメの記録

        小林浩司 87

    ・人工堰周辺におけるミシシッピアカミミガメの行動の季節変化

        小林浩司 91

    ・出雲市斐川町 興林寺カメ類調査2018

        小林浩司 95


    平成29年度ホシザキグリーン財団環境修復プロジェクト報告書 発行:平成30年3月

    報 告

    ・沢池の環境再生(6年目)沢池生態系修復プロジェクト              

        加本恂二・細田和男・山口勝秀・寺岡誠二・中畑勝見  1

    ・松江堀川におけるカメ類の生息状況 〜堀川の外来生物対策に向けて その2〜

        寺岡誠二・小林浩司・山口勝秀・金築ゆうこ・中畑勝見 25

    短 報

    ・城山内堀川におけるカメ類のワナの設置環境と捕獲数の関係について

        山口勝秀 63

    ・松江市内の河川で確認されたカメ類の欠損個体について

        小林浩司・寺岡誠二 67

    ・冬期における松江市比津川のアカミミガメ

        小林浩司 75

    ・松江市比津川にて捕獲したツリガネムシに寄生されたニホンイシガメ

        小林浩司 79

    ・松江市比津川にて捕獲したクサガメに寄生したヌマエラビル

        小林浩司 83

    ・松江市の河川で発見された体型が変形したミシシッピアカミミガメについての考察

        金築ゆうこ・小林浩司 85

    ・島根県雲南市にて発見されたニホンイシガメとクサガメの交雑個体について

        金築ゆうこ・小林浩司 89

    ・出雲市斐川町 興林寺カメ類調査2017

        小林浩司 91


    平成28年度ホシザキグリーン財団環境修復プロジェクト報告書 《別冊》 発行:平成29年3月

    論 文
    ・宍道湖西岸十四間川での水生生物の資源保全に関する研究−酸素供給による水生生物の生息環境への影響評価−
        増木新吾・辻谷睦巳・川上 豪・寺岡誠二・越川敏樹  1
    ・宍道湖・中海における動物プランクトンの棲息状況と魚の食性
        越川敏樹 33
    ・宍道湖・中海・美保湾で貝類を食べる魚類とその状況
        越川敏樹 47

    報 告
    ・沢池の環境再生(5年目)沢池生態系修復プロジェクト
                  加本恂二・細田和男・寺岡誠二・越川敏樹 57
    ・松江堀川の生物と棲息状況〜堀川の外来生物対策に向けて〜
        寺岡誠二・新宮礼子・越川敏樹 79    小林浩司 91


    平成28年度ホシザキグリーン財団環境修復プロジェクト報告書 別冊

    発行:平成29年2月
    宍道湖・中海の魚介類の移り変わり〜過去30年間の漁から汽水環境の変化を探る〜 1
        越川敏樹


    平成27年度ホシザキグリーン財団環境修復プロジェクト報告書 発行:平成28年3月
    論 文

    ・宍道湖と中海における主な魚類の食性と餌環境

        越川敏樹  1

    ・宍道湖の魚類相:寒冷期と温暖期における魚類の出現状況(定置網漁獲物から)

        寺岡誠二・山口勝秀・越川敏樹 25

    ・十四間川(宍道湖)における魚類の動向

       〜夏場における魚類の減少と水環境の関係〜

        越川敏樹・熱田辰政・北脇和良 37

    ・中海南岸域における魚類の動き(2015)

       〜ます網,刺網及びはえ縄漁の採捕状況とクラゲなどの周辺環境との関係〜

        越川敏樹・槻宅一夫・森田照夫・岩田 勉・仲佐好雄 51

    ・耳石をもちいた汽水域におけるスズキの回遊履歴の解読手法の検討

        山口啓子・細田真生・坂井三郎・中村幹雄・越川敏樹・高安克己 63

    記 録

    ・中海の漁 『ボラ巻網漁』

        仲佐好雄・森田照夫・岩田 勉・槻宅一夫・越川敏樹 79

    報 告

    ・沢池の環境再生(4年目)沢池生態系修復プロジェクト              

        加本恂二・山根吉朗・細田和男・寺岡誠二・越川敏樹 87


    平成26年度ホシザキグリーン財団環境修復プロジェクト報告書 発行:平成27年3月
    論 文

    ・コノシロの食性と宍道湖・中海の環境

        越川敏樹  1

    ・宍道湖・十四間川におけるコノシロとスズキの動き〜夏場における酸素供給装置の稼働とその反応〜

        越川敏樹 21

    ・宍道湖・中海水系におけるスズキの回遊履歴を耳石の安定同位対比から読み解く(第1報)

     〜夏場における酸素供給装置の稼働とその反応〜

        山口啓子・細田真生・坂井三郎・丸山竜平・David L. Dettman・越川敏樹・高安克己 31

    記 録

    ・刺網への魚のかかりかた(1)〜中海における定期観察より〜

        越川敏樹 47

    報 告

    ・ホシザキグリーン財団環境修復事業報告

     〜沢池の環境再生(3年目)〜沢池生態系修復プロジェクト
        加本恂二・山根吉郎・細田和男・須藤和裕・越川敏樹 67


    平成25年度ホシザキグリーン財団環境修復プロジェクト報告書 発行:平成26年3月
    論 文
    ・宍道湖・中海・美保湾におけるスズキの食性とその変化
        越川敏樹  1
    ・十四間川における魚類調査報告〜生息状況と湖底への酸素供給の影響〜
        越川敏樹 15
    報 告
    ・ホシザキグリーン財団環境修復事業報告  
    〜バス駆除後の沢池の環境再生(2年目)〜沢池生態系修復プロジェクト

       加本恂二・山根吉郎・須藤和裕・越川敏樹 33