Web版ネクイハムシ図鑑:絵解き検索・日本のネクイハムシ亜科

ステップ3 ミズクサハムシ属の同定(その2)

A.肢を含め体全体に金属色を帯びる種の同定(2種)

下記の2種は区別が難しい

キヌツヤミズクサハムシ

シラハタミズクサハムシ

触角第3節は第2節よりやや長い.前胸背板の中央線(中央部の縦溝)は深い溝状.尾節板の先端はくぼむ(オス・メス)か,切断状(メス)で,まるまらない.

キヌツヤミズクサハムシ(スゲハムシ) Plateumaris sericea

国内分布:北海道,本州,九州,国後,択捉,佐渡

触角第3節は第2節より明瞭に長い.前胸背板の中央線は浅く不明瞭な溝状.尾節板の先端は窪まず,切断状(オス)かまるまる(メス)

シラハタミズクサハムシ(シラハタネクイハムシ) Plateumaris shirahatai

国内分布:北海道,本州(関東以北),奥尻島.本州では少ない.

前のページにもどる

ネクイハムシ図鑑の最初のページにもどる